今週のお題「本棚の中身」ー図書館が本棚ー

「本棚の中身」を紹介します。

 

 

図書館が本棚

自称ミニマリストなので家に本棚はありません。

自分の中の決め事として3か月使っていないものは処分することにしています。3か月ごとに読み返す本は、職業である美容外科の教科書の他ないので、処分されることになります。

原則、本は図書館で借りて読みます。利用している大阪市立図書館では、ネットで読みたい本を予約できます。予約した本が準備できるとメールが届くので借りに行きます。

つまり、私の本棚は図書館です。

 

図書館が本棚であるメリット

さて、図書館が本棚であるメリットは何でしょうか?

  1. 費用が無料
  2. 本棚を置くスペースが不要
  3. ほとんど全ての本が利用できる

詳しくみていきましょう。

 

1.費用が無料

本は500~2000円くらい。それなりの値段がするので、実費を出そうとするとかなり吟味して、口コミをたくさん見たりして、買うときにも勇気が必要になります。

実際に購入して、内容が気に入らなければ、時間の喪失に加えて、費用の喪失のダブルパンチを喰らいます。

これに対して図書館なら費用が無料(実は税金で納めている?)です。

気軽にたくさんの本を読むことができます。

 

2.本棚を置くスペースが不要

大阪に住んでいて、家があまり広くないのでこれは重要です。

家のスペースが浮くのと同時に、市内至る所にある図書館が自分の本棚だと考えれば、なんと広い本棚を所有しているのかと、幸せな気分になりませんか。

 

3.ほとんど全ての本が利用できる

流石大都市の大阪だけあって、市立図書館の蔵書は非常に多く、市場に出回っているほとんどの本が所蔵されています。

また、絶版となっている昔の本なども利用可能です。

 

もう1つの本棚amazon prime reading

もう1つの本棚がamazon prime reading。

これもprime会員であれば無料で読むことができて、家にスペースが不要です。

 

読んだ本の記録は?

読んだ本の記録は「ブクログ」!

レビューを書くことでアウトプットすることができて、内容が整理できて頭に残りやすくなります。

ちなみに自分のブクログIDは、「kony10」 

kony10の本棚 (kony10) - ブクログ

 です。

本の評価も☆5段階で残しているので、☆5の本を読み返すのにも役立ちます。

 

最近読んだ本でおすすめ3選

 

kony10.hatenablog.com

 

 

kony10.hatenablog.com

 

kony10.hatenablog.com

 

いかがでしたでしょうか。

皆さまも無料でスペース要らず、広大な本棚を楽しんでみませんか?